ステイ・ホ-ム中のお料理② 

ドイツも日本も、新型コロナウイルスの感染第一波はほぼ収束されつつあるようですが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
ドイツも規制がかなり緩和され、飲食店等の営業再開も可能となっていますが、まだまだ元通りというわけではなく、依然としてステイホ-ムでおうちごはんを楽しむご家庭が多いと思われます。

私も、引き続きいろいろおうちごはんをエンジョイしていますよ。

最近は、やはりアスパラガスが旬ですから、アスパラ料理が多く登場しています。

グリ-ンアスパラを使ったパスタ。

fc2blog_20200525233448d75.jpg


同じくグリ-ンアスパラを使ったキッシュ。

fc2blog_20200525233518f68.jpg



そして白アスパラとラムのフィレ肉。

fc2blog_20200525233553436.jpg



同じく白アスパラと牛フィレ肉にモッツアレラチ-ズとトマト。

fc2blog_20200525233656fa7.jpg


また、先日作ったフラムク-ヘンのリベンジ。生地をさらに薄くして焼いてみました。

fc2blog_20200525233634241.jpg



そして、一度チャレンジしてみたかった、ストウブで焼く「こねないパン」。

fc2blog_20200525233753ce2.jpg


ストウブのお鍋の大きさと形が理想的でないこともあってか、形が平べったくなってしまいました。
なんだか、トルコのフラ-デンブロ-トみたいに。
丸くて小さめの鍋だと、もっと丸く膨れたパンになるかもしれませんね。。

fc2blog_2020052523381705c.jpg


でも、バケットのような食感でお味もなかなかOKでした。


またいろいろチャレンジしたいと思います。
皆さん、引き続きご自愛くださいね!




ステイ・ホ-ム中のお料理① 

大変ご無沙汰しています。
全く予想もしていなかった新型コロナウィルスの感染拡大の中、ドイツも日本も自粛生活を余儀なくされていますが、皆さまお元気に過ごされていますでしょうか。

私は、もともと自宅にいることが多い生活ですので、それほど大きな差はないのですが、やはりいろいろと制約があって不便な毎日ではあります。
お買い物もスーパ-は入場制限をしているところもありますので、大きなところは週一回だけいくように心がけています。
そして、いろいろとお料理にチャレンジもしていますよ。

これまでに作ったお料理を、忘備録としてアップしておきたいと思います。

まずは、スモ-クサ-モンを入れたミニキッシュ。
お誕生日にお友達夫妻からいただいた容器で、初めて作ってみました。
パ-ティ-の前菜などにお洒落な一口サイズの大きさですね。

fc2blog_202005052240261e9.jpg



そして、ひさびさに手作りパスタを打って、

fc2blog_202005052305528ea.jpg




ポルチ-ニのパスタにしました。

fc2blog_20200505230532273.jpg




さらにパスタ料理が続きます。

ある日とてもフレッシュなボンゴレを見つけたので、大好物のボンゴレスパゲッティ。

fc2blog_20200505224137b69.jpg



こちらも大好物のアンコウのパスタ。
今回は、アンコウの頬肉でつくりました。フィレよりずっと安いですが、同じく美味!

fc2blog_202005052242041ec.jpg



以前、イタリアのプ-リア旅行の最終日に食べたパスタ、オリキエッテ。
ブロッコリ-ソ-スで作ってみました。

fc2blog_20200505224243c58.jpg


そして、前から一度自分で作ってみたかった、フラムク-ヘン。
生地が美味しいとQちゃんが喜んで食べてくれました。でも次回はもう少し薄くしたいな。

fc2blog_20200505224321460.jpg



ある日、急に食べたくなった揚げ出し豆腐。
硬い豆腐でしたが。。

fc2blog_20200505224344ccb.jpg



そして、イタリア料理の巨匠、日高シェフが作るアクアパッツァを動画で見て、シェフのレシピ-で作りたくなってチャレンジしたタイのアクアパッツァ。
セミドライトマトを作るのがポント。それとボンゴレだけしか入れないという超シンプル料理ですが、とっても美味!
さすがは日高シェフのレシピ-です。
今回は、先日余ったボンゴレを冷凍していたものを使ったのですが、それでも美味しくだきました。フレッシュなボンゴレだったら、もっと濃厚な味に仕上がるだろなぁ。次回は是非フレッシュボンゴレで!

fc2blog_20200505224413e4a.jpg



ある日、久々の手作りピザ。
今回は、皮が思うようにできなかったので、次回またリベンジする予定です。

fc2blog_20200505224526f88.jpg

生ハムとルッコラのピザ。

fc2blog_20200505224550b13.jpg




そして、白アスパラの季節が到来!
まずは、仔牛のソテ-と共に。

fc2blog_20200505224446967.jpg



そして、クラシックなお料理、仔牛のシュニッツェルと共に。我が家は衣にパルメザンチ-ズを入れて、ミラノ風にします。

fc2blog_20200505224623653.jpg




そして、このステイホ-ム中にすでに2回目のブレッツェル。

fc2blog_20200505224700a17.jpg



まだまだ、いろいろチャレンジしたいものがいっぱい。
次は何を作ろうかなぁ?