-別アーカイブ

 2019-02- 

2019年スキ-in Zug/Lech 

先日二年ぶりのスキ-に行ってきました。

fc2blog_2019022023245590d.jpg

昨年はQちゃんが椎間板ヘルニアを患ったので、用心してスキ-は行かなかったのです。
今年は、いくならこの週と決めていて、直前まで様子をみていたところ、ちょうど水曜日からの天気予報がお日様マ-ク!
それで急遽宿を探して行くことになりました。

今年ははじめて、以前から宿泊してみたかった村、Zugでペンションを予約しました。
この村は、ZügからLechに行く途中のリフトから見下ろせる可愛い村。憧れでした。

fc2blog_20190220232101b74.jpg

静かに自然を満喫できます。

fc2blog_2019022023195695f.jpg


リフトにのってレヒへ。

fc2blog_20190220231844cb9.jpg

レヒはSt.Anton等に比べると急斜面などはあまりないですが、コブコブ斜面はありますよ!

fc2blog_201902202322524c0.jpg

自転車乗りのカッコをした変なスキ-ヤ-が若干一名。

fc2blog_20190220232144cf4.jpg

4日間ともお天気に恵まれ、気温も10度近くまで上がり、汗だくのスキ-でしたが、とっても楽しい4日間でした。

私はこのところ、超運動不足だったので、ちょっとしんどかったな。やはりスキ-の前は少しトレ-ニングをすべきだと反省です。

fc2blog_2019022023220476c.jpg







来シ-ズンのスキ-用に忘れないうちに自分用のメモ:
・足首、膝を曲げた状態を常に維持する意識で、両スキ-を同時に切り替える。その際に、膝を胸に手繰り寄せてスキ-が体より後ろにいくようなつもりで動くと、自然に上半身が前に行き、安定感が増す。要するに曲げ伸ばし技術だが、曲げのばすだけではなく、体の前後の動きが入るので、力の節約にもなり安定した滑りになるように思う。


夜のZugも素敵でした。

fc2blog_2019022023252951b.jpg