貝料理が美味しい!
冬場はム-ル貝が出回るドイツ。北海の方でとれるようですね。
ただ1.5kgのパックごと買わないといけないので、二人では多すぎて困ります。
先日、フランス産のム-ル貝を買いました。こちらはドイツ産よりも値が張りますが、好きなだけ買えます。
それに、小さくて、ぷりぷりして味が微妙にマイルド。
みじん切りにしたエシャロッテとセロリをバタ-で炒めててから、貝をいれてワイン蒸しにし、最後に少し生クリ-ムをくわえました。
フランスの友人宅で食べて美味しかったレシピ-です。
ぷりぷり!白ワインによく合います。
Qちゃんも大好き。
でも、先日また買いに行くと、もうシ-ズン終わりといわれました。残念。
その代わりに買ったのが、ボンゴレ。
ボンゴレスパゲッティにして味わいましたよ!
Qちゃんはボンゴレも大好物。
1キロ買ったので、翌日のお昼も食べて、堪能しました!
- [2019/01/28 13:11]
- イタリアン |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ひさびさのちらし寿司とお刺身
毎年一回注文することにしているオランダおの御魚屋さん、北海水産。
いつもは12月に注文しますが、今回は1月に注文しました。
ここのマグロが超おいしい!赤身、中トロ、大トロと三種類ありますが、赤身でも十分中トロのような甘みがあります。
今回は、友人達も是非一緒に食べたいということになりました。
ほんとにおいしいマグロ!このクオリティ-のマグロは日本でもなかなかないかも。
そして、す-ごい久々のちらし寿司も作りましたよ。
丸い入れ物にもちらし寿司。
あとは、甘海老のお刺身も食べましたが、こちらはいまいち。
やっぱい日本海のあま-い甘海老の刺身とは大きく違うかんじです。
でも、みんな美味しくたべてくれて、あっという間に完食でした。
おまけは、昨晩作ったおでん。
冬の間1度は食べたくなりますね。
日本酒でチビチビと、最高です!
- [2019/01/28 12:52]
- 和食 |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
友人達と作った大晦日のディナ-! 元旦はプチお正月料理!
新年あけましておめでとうございます。
皆様にとって、2019年が健康で幸多き一年でありますように!
さて、大晦日の日は友人達と共に、ディナ-を作りました。
それぞれ担当をきめて夕方集合。
まずは、生ガキを開ける係は、私とQちゃん。
できましたよ-!
友人がシャンパ-ニュから買ってきてくれたシャンペンとともに、生ガキを堪能。
続いて私の担当の前菜。
貝柱とサ-モン、ブロッコリ-がはいったテリ-ヌを作りました。
続いて、友人M担当のサラダ。
花を添えて、とってもオシャレ。
そしてメインはもう一人の友人M担当の牛肉料理。
ワインは、ブルゴ-ニュの赤と、サルディニアの赤、テレブル-ネでいただきました。
最後はQちゃん担当のデザ-ト!
自宅で作ってました。
3種のム-ス。
皆で協力して作ったディナ-は格別においしかったです。
その後町に繰り出して別のパ-ティ-に顔をだしてすぐ、年明け。花火を楽しんで帰りました。
元旦の朝はゆっくり起きて、ちょっぴりお正月。
お正月料理の中で、私が好きなものだけを作っておきました。
お雑煮。関西出身ですが、なぜかお澄ましです。
ドイツの燻製屋さんで手に入る、数の子。シャケの昆布巻き。カブの千枚漬けもどき。
栗きんとんの変わりにスイ-トポテト。
お肉系ということで、和風ロ-ストビ-フ。
これらで、昨年いただいた福井県のおいしい冷酒、大吟醸でチビチビ行きました。最高!
皆さんのような、豪華なお節は作れませんでしたが、プチお正月料理でちょっぴりお正月気分を味わいました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
- [2019/01/02 23:55]
- 宴会 |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Portal |