予想以上に食事がよかったチェコのテプリッツ
ドイツ東部の国境近くにたたずむ、チェコの古い温泉町テプリッツ。
先日Qちゃんの自転車レ-スがあったので、一緒に行ってきました。
シュロス広場はとても美しいたたずまいです。
温泉が発見されたのはなんと762年だったという、チェコ最古の温泉町です。
最も古い源泉からの温泉が、今も流れています。
46度とのことで、生暖かいかんじ。
この町には、ベ-ト-ベンやゲ-テなど、著名人も多く保養に訪れたという歴史があり、かつては小パリと称されるほど華やかな町だったそうですよ。
街並の美しさだけでなく、レストランのレベルにもびっくり。
一日目は居酒屋風のお店で、メニュ-もイタリア系のお料理しかなかったので、全く期待しなかったところ、お味はグッド!
そこらのドイツのイタ飯屋よりも絶対おいしい。期待してなかったので写真を撮り忘れました。
またビ-ルのグラスがなんだかふとっちょなかんじで可愛らしい。
二日目は、ちょっとよさげなレストランで食べましたが、これがまたとっても美味!
私は、かぼちゃ入りリゾットと鶏の胸肉。
Qちゃんは、ラムのもも肉とほうれん草とニョッキ添え。
こんなにレストランのレベルが高いとは、全く想像していませんでした。
しかも、安い!この二品とビ-ル二杯でたったの24ユ-ロでしたよ。
見直した、チェコ!
ライプツィヒから比較的近いですし、これからもっといろいろ尋ねてみたいと思います。
最後に、番外編。
チェコの公衆トイレで感心したのが、こちらの親子用トイレ。
お子さん連れの人には、空間もあって、一緒に用をたせて実用的ですよね。
- [2018/08/20 12:11]
- 旅行 |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Portal |