お祝いの席3連続
前回アップしてから、ずいぶん時間がたってしまいました。
このところ3週連続でいろいろなイベントが詰まっており、公私共にばたばたしておりました。
前回、その一部はすでに書きましたが、もう一度3つまとめてアップしたいと思います。
まずは、8月29日(金)。
Qちゃんの自転車仲間Tの50歳のお誕生日パ-ティ-に招待され、Geraという街まで行きました。
Hofgutというレストランを借り切ってのパ-ティ。50名あまりが招待されていました。
ドイツ人はお誕生日、とりわけ10年ごとの区切りの年には盛大にパ-ティ-を開くことが多いです。
ビュッフェ形式の食事の後は、招待者の紹介スライドショ-があったり、Tのこれまでの紹介スライドショ-があったり、コメディ-プログラムなど盛りだくさん。そして、途中からは恒例のダンスタイム!一年ぶりに、私もQちゃんとダンスを楽しみました!
その日はGeraのPenta Hotel泊。ここがなんと、一泊一部屋たったの51ユ-ロ。もちろん朝食つきで、お部屋も広くて素敵でした。さすがにGera価格ですな。
Geraで宿泊される方、このホテルお勧めです!
それから、翌週の9月6日(土)は、Qちゃんのお父さんの75歳のお誕生会だったため、ハイデルベルグ近郊のヴィ-スロッホという町へ行きました。
10年ごとの区切りの年ではなかったので、こじんまりと親戚だけでレストランでのお食事会でした。
金曜日から2泊させてもらいました。
家の近くを犬のお散歩をしながら、のんびりお話もできた二人。
75才には見えないほどお元気なお父さん。
ますますお元気でいて欲しいです。
そして、その翌週の9月13日(土)は、QちゃんのPatenkind(洗礼時に保証人を引き受けている子供)LのKonfirmation(プロテスタントの堅信を祝う儀式)のお祝いのため、ボ-フム近くのHattingenという町まで行きました。
その町で13歳になった少年少女25人ほどが教会に集い、儀式が行われました。
家族や親戚、そしてQちゃんのような保証人の人達が集まり、その教会での儀式に参列します。
その後レストランへ移動し、会食。
チョイスできる形のメニュ-形式の夕食でした。
私にとっては、はじめてのKonfirmationの儀式でしたので、とても興味深い一日でした。
3週連続だったので、少々疲れましたが、いずれも楽しいお祝いの席だったので、私達もとってもエンジョイさせてもらいました。
ご訪問いただきありがとうございました。
よければいずれかポチッとお願いします!
↓
- [2014/09/21 13:43]
- ドイツの生活 |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Portal |