白銀の世界から謹賀新年! 

新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。




昨年の28日から、オーストリアにスキーに来ています。
場所はいつもの、Arlberg。
ゲレンデでいうと、St.Anton, Zürs, Lechです。
いつもは1月や2月に来るのですが、今回はミヒャエルの友人の子供で、Patenkind (洗礼の際に保証人を引き受けた子ども)のLを連れてくることになり、その子の住む州が、冬休みがなく、年末年始にしかスキーに行けないため、例外的にこの時期に来ることになりました。
そして、やはりいつもの宿は満室。
それどころか、その村Stubenの宿がすべて満室ということで、仕方なく近郊の他の村で探したところ、幸い宿が見つかり、ラッキーでした。

さて、忘備録として。。
28日は、移動日
29日(日)は、お天気がいまいちだったので、Sonnenkopfというやや小さいスキー場でまずは足慣らし。

翌日からお天気。
30日(月)は、St.Anton
やはり、ものすごい人で、リフト乗り場であんなに人が溢れているのは初めてでした。

31日(火)は、Zürs, Lech
リフト待ちはあったものの、まだマシでした。

大晦日でしたが、近所の人達が花火をしているのを一緒に楽しませてもらったぐらいで、いたって静かでした。

元旦(水)は、St.Anton
予想通り、人が少なくてリフト待ちがほとんどありませんでした。
きっと、みんな大晦日のパーティーで疲れて元旦はゲレンデに来なかったのかも。

Qちゃんの後をLが続きます。



時々、ガンガンすべるQちゃん。


自転車用ヘルメットをかぶり、宣伝にと、自転車チームのユニフォームを着て滑っていました。


私も後を追って行きます。




宿の横にこんなかわいい雪だるまを発見。



あと2日、怪我なく楽しみたいと思います。



訪問いただきありがとうございた。
よければいずれかポチッとお願いします!
      ↓