ライプチヒ近郊でロッククライミング & BQ
素晴らしい秋晴れの日曜日。
こんな日は、外に出ないともったいない。
あとどれだけお天気の日があるかわからないドイツですから、あせってしまいます。
それで、今年初のロッククライミングに行くことにしました。
ロッククライミングは、結婚するまでやったことなかったのですが、山男Qちゃんが好きなので、私もやるようになりました。
行き先は、ライプチヒから北東に車を走らせて30分ほどのところにある、Gaudlitzberg.
昨年も来たことがあり、絵画のようなロマンチックな風景のところで、けっこう気に入っているところです。
車を駐車して、森の中を歩いてしばらく行くと、ロッククライミング用の岩が見えてきました。
たいてい南側にある岩なので、日が当たるととっても暖かくて気持ちが良い。
ロッククライミングは通常二人で組んで行います。
最初に上手な人が登り、一番上のハ-ケンにザイルを通してもらうと、二人目は安全に上がっていけます。
もちろん、一人目が登っている時も、落ちて大丈夫なように、二人目が下でザイルで常にコントロ-ルします。
まずは、一人目Qちゃんが上登ります。
手と足をうまく使って、登っていきます。
スパイダ-マンのようです。
そして、上に無事到着。
私もがんばって登りました。
Qちゃんがしたからザイルを引っ張ってくれているので、落ちる心配がないので安心。
とわいえ、やっぱり難しいところはちょっと怖かった。
上に到着。
ロッククライミング用のヘルメットは持ってないので、自転車用のヘルメット。
見た目ヘンですが、これでも十分用をなします。
一本目を登る前に石炭に火をつけて準備していたBQが、ちょうど良い感じになってきたので、途中BQ休憩。
BQはいつもおいしい。
とりわけスポ-ツをしながら、太陽の下、そして新鮮な空気とともに食するBQは最高です。
車なので、ワインやビ-ルが飲めないのが残念ではありますが。。
全部で3本ぐらい登って終了。
ひさしぶりのロッククライミングでしたが、おもしろかった。
今回はBQもできたので、2重の楽しさ満喫。
とってもアウトドア-な日曜日でした。
訪問いただきありがとうございました。
よければポチッとお願いします!
↓
にほんブログ村
- [2012/09/30 21:51]
- ロッククライミング |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Portal |