酔っ払いダブルス・テニス大会2014
気がつくと約一ヶ月アップしておりませんでしたが、元気にしております。
いろいろな楽しいことがたくさんあったのですが、多忙に任せてブログを書くのをかなりサボっておりました。
さて、先週の土曜日は、テニスクラブで年に一度開かれる、酔っ払いダブルスの試合、ボ-ル・ミックスが行われました。
くじで選ばれた男女がペア-になってダブルスの試合をするのですが、毎回違ったペア-と一緒に5回の試合を行い、上位男女二人のづつが、再度クジを引き、決勝戦を行うというものです。
そして、試合の前にはイチゴパンチを飲んでから望むという、酔っ払いテニス大会なのです。
まずは、一杯。
そして、テニス。
相手が誰になるかが大きいので、半分お遊びのテニス大会ですが、今年は私はペア-の男性に恵まれ、決勝まで行くことができました。
結局決勝ではボロ負けでしたが、楽しかった。
優勝したサラとロルフのペア-です。
サラは、先月出産したばかりというのに、貫禄の優勝です。
さすがは女子チ-ムのキャプテン。
そして、私とラルフのぺア-は2位に。
最後に残っていた参加者全員で記念撮影。
いや-朝の9時から夕方6時ぐらいまで、ずっとテニス漬けの一日でした。
さすがに疲れたぁ。。
ご訪問いただきありがとうございました。
よければいずれかポチッとお願いします!
↓
- [2014/06/22 16:11]
- テニス |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
大雨にやられたテニスコート
昨日も35度越す夏日だった。
そして夕方、丁度ベルリンからライプチヒに戻った頃、ものすごい大雨に見舞われた。
何とか雨足が弱まらないかと、30分ほど駅で待機していたが、全く収まりそうもない。でも少しは雨足が弱まったような気がしたので、思い切って自転車に飛び乗って帰ったが、やはり全身ビチャビチャになってしまった。
同じくQちゃんも自転車トレーニング中に大雨にあい、ビチャビチャで帰宅。
それにしてもひどい雨だった。
地下室が浸水した家などけっこう被害があったようだ。
さて、今日は夕方テニストレーニング日だが、テニスコートも昨晩の大雨でかなりダメージ受けてしまい、しばらく使用禁止に。
コートの赤土が飛び、ラインがむき出しになったりしている。
何人かで溝の中に積もった赤土を掘り起こしたり、ライン修復したりと、できるところまで頑張った。
そして、その後は皆でバーベキュー。
労働の後の食事美味しい。
来週一杯、テニスコートは使えないかも。。残念!
ご訪問いただきありがとうございました。
よければいずれかポチッとお願いします!
↓
- [2013/06/21 13:52]
- テニス |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テニスとソ-セ-ジのBQ
お天気が怪しい週末。今日も最高気温10度ちょっとという寒い一日だった。
Qちゃんはバイエルンに自転車レ-スのため今日から移動。
私は、テニスクラブで年に一度行われる、Bowle-Mixという男女混合ダブルスの試合に参加した。
プレイの前には、フル-ツポンチを飲むことになっている。
ほろ酔い気分でテニスをするのだ。
私もプレイ前の一杯を。
お昼はBQ.
しかも焼く物はソ-セ-ジ。あとで七面鳥の肉もでてきたけど。
とってもドイツ的なBQ.
スポ-ツの後は、野外で何を食べても美味しいから良いのだ。
あとは、ジャガイモサラダとヌ-ドルサラダとパン。
ケ-キもたくさんあった。
天気予報では一日雨だったが、ポツっと落ちたぐらいで、ほとんど降らなくてラッキ-だった。
いろんな組み合わせで6試合もダブルスを楽しんだ。
朝から夕方までテニス漬けの一日。
さすがにちょと疲れたぁ。
明日も寒くてお天気も悪いらしいので、家でのんびり過ごしてQちゃんの帰りを待つとしよう。
ご訪問いただきありがとうございました。
よければいずれかポチッとお願いします!
↓
- [2013/05/25 19:30]
- テニス |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テニスの試合
今日も私たちのテニスチーム、Gohlis Wackerの試合だった。
今日はゲストとして相手チームへ遠征。といってもライプチヒ市内、Markleebergのテニスクラブなので車で15分ぐらい。
12:15に待ち合わせて、一台の車で行った。
さて、私の相手のプレイヤーは中学生ぐらいの若い子。まだテニスを始めて間がないかんじだった。まあ、私も試合に出るのは今季が始めて。
結果は、第一セット6-2、第二セット6-1で勝った。相手がどうであれ、勝ててホッとした。他のメンバーに悪いからね。
結局シングルスもダブルスも全員勝利した。
終わってから、チームで乾杯!
そして、相手チームがソーセージ、ハンバーグ、ヌードルサラダなど、夕食を用意してくれた。
雨もほんの少しだけですんで、良かった!
また来週の試合、頑張ろう!
ご訪問いただきありがとうございました。
よければいずれかポチッとお願いします!
↓
- [2013/05/04 13:38]
- テニス |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
テニス・クラブ選手権
昨日の土曜日は、私が所属するテニスクラブ、TC Gohlis Wackerで年に一度のクラブ選手権がありました。
ライプチヒにはいくつかテニスクラブがありますが、このクラブはとっても小規模。
自宅からも自転車で10分ぐらいのところにあります。
朝9時から、男性、女性、男性シニア、女性シニアのそれぞれの部門で試合開始。
待ってる時間が長いのがちょっとしんどかったけど、暖かい一日だったのでよかった。
ちなみに、私はというと。。
女性の部で2位に輝き賞金25ユ-ロ獲得!!ワ-イ!
ちなみに参加者は二人でした。ハハハ。。
笑っちゃいます。
今シ-ズンは女性メンバ-の数人が怪我で休んでいるので、こんなに少ない参加者数だったわけです。
男性は、20人ぐらいの参加者で、さすがに決勝戦は見ごたえがりました。
上手い!
試合終了後、日が暮れてきた頃、おなじみのバ-ベキュ-!
超ドイツ的なバ-ベキュ-です。
ソ-セ-ジ、豚肉のステ-キ、ジャガイモサラダ、パン。
スポ-ツの後はシンプルな食事も最高においしい。
小さなクラブハウスに集まり、老若男女を問わず一緒においしく頂きました。
訪問いただきありがとうございました。
よければポチッとお願いします!
↓
にほんブログ村
- [2012/09/09 11:26]
- テニス |
- Trackbacks:(0) |
- Kommentare:(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Portal |